.

■割合(百分率,歩合,分数)
基本
【基本】
 (基準となる量)×(割合)=(比較したい量)

○割合が%(パーセント)で書かれているときは,100で割った(小数点を左に2つ動かした)小数を使います.
【例1】
 「80gの15%は何グラムですか」という問題では,15%を0.15に直します.
 次に,(基準となる量)=80に(割合)=0.15を掛けて
.80×0.15=12
により12gと答えます.
○割合が歩合(割)で書かれているときは,割の所を10で割った(小数点を左に1つ動かした)小数を使います.
【例2】
 「90円の7割は何円ですか」という問題では,7割を0.7に直します.
 次に,(基準となる量)=90に(割合)=0.7を掛けて
.90×0.7=63
により63円と答えます.
○割合が分数で書かれているときは,そのまま使います.
【例3】
 「70mのは何mですか」という問題では,

により42mと答えます.
例と答1
計算と答を消す ⇒ OFF
計算と答を出す ⇒ ON
○1
番号 例題 計算
1.1 60gの20%は何グラムですか 60×0.2 12
1.2 90円の6割は何円ですか 90×0.6 54
1.3 120mのは何mですか 30
○2
2.1 56gは80gの何%ですか 80x=56を解くとx=56÷80=0.7 70
2.2 72円は120円の何割ですか 120x=72を解くとx=72÷120=0.6 6
2.3 28人は80人の何分の何ですか 80x=28を解くと
○3
3.1 何cmの60%が30cmになりますか 0.6x=30を解くとx=30÷0.6=50 50cm
3.2 何kgの3割が24kgになりますか 0.3x=24を解くとx=24÷0.3=80 80kg
3.3 何秒のになりますか

例と答2
計算と答を消す ⇒ OFF
計算と答を出す ⇒ ON
○4
番号 例題 計算
4.1 80gの50%のさらに40%は何グラムですか (80×0.5)×0.4
=16
16
4.2 80mの60%は96mの何%ですか 80×0.6=96x
48=96x
96x=48
x=48÷96=0.5
50
4.3 60秒の80%は何秒の60%に等しいですか 60×0.8=x×0.6
48=0.6x
0.6x=48
x=48÷0.6=80
80
4.4 男子生徒25人の40%と女子生徒15人の80%が自転車通学しているとき,合計40人のうち何%が自転車通学をしていますか 25×0.4+15×0.8=40x
22=40x
40x=22
x=0.55
55
○5
原価のというときは原価が基準
定価のというときは定価が基準
いずれの場合も「の」は掛ける
(原価)×(割合1)=(定価)
(定価)×(割合2)=(販売価格)
※販売価格を変更するときは
(定価)×(割合2)=(販売価格1)
(販売価格1)×(割合2)=(販売価格2)
5.1 定価が90円の商品を2割引で売ると販売価格は何円になりますか 90×0.8=72 72
5.2 原価が80円の商品に原価の2割増しで定価を付けると定価は何円になりますか 80×1.2=96 96
5.3 定価が100円の20%引きになっている商品をさらに10%引きにしたとき,定価の30%引きにした場合と比べてどちらが安いですか (100×0.8)×0.9
=72
100×0.7=70
定価の30%引き
5.4 原価が100円の商品に2割増しで定価が付けてあるとき,定価の2割引きで販売すると原価と販売価格のどちらが安くなりますか (100×1.2)×0.8
=96
販売価格

問題
【問題】
(1) 60gは75gの何%ですか
15 80 85 125
(2) 何cmの80%が76cmになりますか
64cm 72cm 80cm 95cm
(3) 100kgの60%のさらに40%は何kgになりますか
16kg 22kg 24kg 36kg
(4) 90円の80%はx円の48%です.xはいくらですか.
72 96 120 150
(5) 男子生徒30人のうちの60%と女子生徒10人のうちの80%が自転車通学しているとき,合計40人のうち何%が自転車通学をしていますか
60 65 70 75
(6) 原価150円の食品に原価の2割増しで定価を付けたが,売れ残ったので定価の2割引きで販売した.販売価格は何円ですか
108 120 144 150
■[個別の頁からの質問に対する回答][割合(百分率,歩合,分数)について/17.4.16]
子供が割合で躓いてしまい、私も説明が下手で伝えられず困っていた時にこのサイトを見つけてとても役に立ちました!これのお陰で子供も理解できたようです。本当にありがとうございました!
=>[作者]:連絡ありがとう.
■[個別の頁からの質問に対する回答][割合(百分率,歩合,分数)について/17.3.15]
いつも勉強させていただき、感謝しております。易しいところから段階的に理解出来るようになっていて「わかる」という喜びを感じる事が出来ます。本当に有難うございます。m(__)m
=>[作者]:連絡ありがとう.