【文章から座標へ】
 平安京は平城京と同様,碁盤の目のように作られていると言われています.また,町の場所は南北の通を先に,東西の通を後で言って,その交差点で表示するのが普通です.(例えば堀川今出川,千本丸太町など.ただし,四条通は例外で,四条烏丸,四条河原町などと東西の通りを先に言うようです.)
 そこで,現在の京の町のほぼ中央にある烏丸丸太町を原点として,東をx軸の正の向き,北をy軸の正の向きとして座標平面上で移動する練習をします.
 烏丸丸太町は,「からすま まるたまち」と読みます.昔,修学旅行生が「からす まるまる ふとるまち」と読んだという話がありますが,読み間違いとしてはユーモア抜群です.「とりまる ふとまち」という間違いが実際には多いかもしれません.
 次の図は略図で,縮尺なども正確なものではありませんが,ここではこれをもとに考えます.距離の尺度は左上の500mものさしを参考とし,解答は地図上の赤丸のどれかをクリックして答えなさい.

【問題】